BMW i7 M70 vs AMG EQS 53
私がよく訪れるBMW BLOGの海外サイトに、面白い記事が掲載されました。それは、i7電気自動車の最上級モデルであるM70と、メルセデス-AMG EQS 53の比較コンテンツです。実際、両モデルとも新車発売後にデザインに対する好みが分かれており、個人的にはBMW i7にはツートンカラーよりもブラック系が美しいと考えているため、大きな意味を持たずにレビューを見ました。
しかし、興味深いのは、伝統的なドイツ車の永遠のライバルであるBMWとメルセデス、そして両者が大型フラッグシップセダンの電気自動車モデルであり、それぞれのブランドのパフォーマンスセクションを担うMとAMGのプライドの対決だということです。
まず、i7のスペックを簡単に見てみましょう。M70という名称からもわかるように、最高出力は660馬力、トルクは103.5kg.mという想像を超える強力なパフォーマンスを持っています。もちろん、最近発表されたBMW XMラベルレッドは748馬力に達するので、今回のi7 M70がBMW Mの中で最も強力だとは言えませんが、果たしてこの出力を公道で100%感じられるかという点は依然として疑問です。
実際、最近の電気自動車の時代においては、300〜400馬力でも出力的には全く不足を感じることは難しく、電気自動車特有の初期から発揮される強力なトルク感により、600馬力台および100トルクを超える数値は象徴的な意味として解釈すべきかもしれません。
したがって、そんな数字遊びよりも、デザインの完成度や、室内インテリアの高級感、快適な乗り心地、そして電気自動車であるため1回の充電での走行可能距離などが車両選択の基準になるでしょう。
それでは、BMW i7 M70とメルセデス-AMG EQS 53の比較は、パフォーマンスに関してではなく、デザイン面に重点を置いて比較してみましょう。まず、前面デザインはいかがでしょうか?私はすでに答えが出ていますが、デザインは個人の好みによって大きく異なるため、この投稿の前に個人のSNSを通じてフォロワーの意見を聞いてみました。
SNSストーリーを通じて、1日ほど公開アンケートを行ったところ、結果は65%がBMW i7を選び、29%がメルセデス、残りの6%が棄権でした。やはり予想通りBMWの方が優勢でしたが、実際のブランド認知度だけを考えると、メルセデスの方がまだ強いのが残念なところです。最近発売された新車を見ていると、三角星の高級感が以前ほどではないのが非常に残念です。
BMWも今回の新型7シリーズとi7を通じて大胆なデザイン変更を行っていますが、いまだに「大ヒット」と言えるほどの反響は得ていないのが事実です。ただし、新しさに慣れる適応の時間は、明らかにメルセデスのそれよりもBMWが短かったように思います。
新型X7もそうですが、私は新しいコンポジットランプと大きなキドニーグリルが今では目に馴染んできて、素晴らしく見えます。また、大型フラッグシップにふさわしい四角いデザインやサイドプロポーションも、見るほどに新型7シリーズ、i7のセクシーな姿が目に入ってきます。
室内も同様でした。このようにシンプルで高級感のある洗練されたメルセデスのイメージにハイテクな電気自動車のイメージが溶け込んでいたコンセプトカーのイメージを見て、本当に期待していたのですが、実際に公開されたEQSの室内はまさにゲームセンターの雰囲気でした。あまりにも過剰な室内の柔らかい素材の使用とモニターの数々...今回の新型Eクラスでもその部分で大きく失望したのです。
一方、BMW i7 M70の室内はどうでしょうか?これこそがプレミアムです...
室内空間の余裕、クリスタルと適度なアンビエントライトの組み合わせで高級感を引き立てる過剰ではないインテリア...とりあえず、私の好みはBMWに手を挙げたいです。
私の意見は海外メディアでも大きく異なりません。メルセデスはまさに宇宙船になりました...次の世代では翼のオプションがあるかもしれませんし、無重力状態をカバーできる技術もすでに開発段階にあるかもしれません。驚くべき中国資本が入っていますからね?
さて、次はサイドラインを見てみましょう。ここで両ブランドが目指す方向性の違いをはっきり感じることができます。メルセデスは確実に短いオーバーハングに空気力学を最大限に考慮した姿であり、BMWは典型的な大型セダンの基本を守るクラシックなスタイルです。
このような変化は、実際に私はポジティブに見ています。そのおかげで、両モデルに使用されているバッテリー容量や出力の差はわずかですが、WLTP基準の走行可能距離はAMG EQS 53の方が580kmと優れています。そしてデザイン的にも、サイドキャラクターラインやテールランプのディテールはEQSが美しいです。
BMW i7において私が物足りないと感じる部分は、テールランプのシンプルさです。この部分も完全に個人の好みの違いです。最近では、水平型の細長いランプが世界的なトレンドとなっており、そうすることで車も視覚的に広く見えるのですが、i7のテールランプはあまりにも単調な面があります。
解釈の仕方次第ですが、こう見るとスッキリしているとも言えますね。
やはりBMWはブルーですね!
同じ車でも違った印象ですね?
こうなるべきだったのに...
写真出典BMW BLOG, Google