こんにちは、ペクムンジョです。
今回は、以前に書いた洗車に関する投稿で使用した水ワックスのレビューをお届けします。
まだ見ていない方は、ぜひ一度見に来てください!
笑
こちらはメタラップ(Metawrap)製の水ワックスです。
実は、この製品も体験者に選ばれて使用することができました。個人的には、ワックス製品は長期的に使用して初めてその性能が分かると思っていますので、
何度も使用してみて、記事を書いてみます。
使用方法は一般的なワックス製品と同じです。
まずは基本的な洗車を行います。この時、以前使用していたワックスはすでに使い終わっており、ビーディングも何もない状態でした。
乾燥も同様に行います。
実際、シルバーの車体なので、洗車だけでもきれいに見えます。
しかし、ワックスを使う理由は単に光沢だけでなく、コーティングによる撥水効果や汚れを簡単に取り除ける利点、さらにはスクラッチカバーなどの多くの利点があるからです。
私の場合、通常は撥水効果を期待して使用します。洗車後に雨が降っても、満足感を感じられるのです。
施工前は、確かに塗装面がざらざらしていると感じます。
水ワックスだけあって、施工性は非常に良いです。
適当にスプレーして拭き取るだけで完了です。
メタラップ(Metawrap)製品の最大の利点は、塗装面だけでなく、ガラスやプラスチック、さらにはラッピングされた車両にも使用できることです。私も塗装面や下部ガーニッシュ、ガラスに施工しましたが、
雨の日にはワイパーなしでも雨が飛んでいくので運転がずっと楽になります。ワイパー作動時の音もありません。
このように無限に繰り返すだけで大丈夫です。
光沢はあまり期待していませんでしたが、思ったよりも目立つ程度に光沢が少しずつ上がります。
塗装面もかなり滑らかになったのが感じられます。細かいスクラッチ(スワールマーク)も微かに隠れます。
バンパーと下部ガーニッシュにも同様にワックス作業を行いましたが、色合いが少し濃くなったように感じます。
変色して白くなった部分も少しありましたが、ある程度カバーすることも可能です。
ワックスはいつも通り、ビーディング効果を得るには長期間使用しなければならないでしょうね。
持続性などすべてを考慮するなら、まずは1ヶ月間で洗車を3~4回行い、その間に雨にもたくさん当たりました。
洗車のたびにワックスを必ず仕上げにスプレーして拭き取った結果が、写真に表れています。
この日は非常にたくさんの雨が降り、写真のように雨が大量に付着しています。60km/h以上の速度で走り始めると、すべての水滴が飛び去ります。
100km/h以上で走ると、雨に当たったかどうかも分からないほど残りません。
実際、さまざまなワックスを試したわけではありませんが、これはかなり良い性能を持つ製品の一つだと思います。
最後に、製品について追加で補足し、もう一度整理すると、
ウエスの使い心地が非常に良かったです。乾燥後に簡単にスプレーしてざっと拭き取ったのですが、跡が残らず、スムーズに拭けた点が気に入りました。
メタラップ製品の追加的な利点は、ガラスやラッピングされた車両にも使用できることでした。私も使用する際に、ガラス部分に気軽にスプレーし、部分ラッピングされたところや車両の下部ガーニッシュにも使いました。
正直、下部ガーニッシュに汚れが残るのではと心配していましたが、汚れも残らず、むしろ細かいスクラッチが消え、マット特有の柔らかな光沢を引き出してくれました。
撥水性は、写真で十分に確認できると思います。
その他の利点としては、個人的に刺激的な化学製品の匂いを多く嗅ぐと頭痛を感じやすいのですが、匂いがそれほど強くなく、心地よい香りでした。
欠点は…まだよく分かりません。別の有名ブランドのワックスに比べて派手でないパッケージデザイン、くらいでしょうか?
結果的に、満足して使用できる製品だと思います。手軽に管理したい方には、ぜひお勧めしたい製品です。この場を借りて、良い製品を体験させていただいたメタラップ(Metawrap)の皆様に感謝の意を表したいです。
以上で、今日の投稿を終わります。ありがとうございました。
- 2019. 12. 02 By. ペクムンジョ