昨年の今頃のことだったようです。
一人で出かけたスポーティジとの旅行。
母と父は日本へ旅行に行き、一人残った私は平日の会社休暇を利用して初めての旅行を計画しました。
日の出を見ようと思ったのですが、江原道は遠すぎて、検索してみると、楊平のドゥムルモリという場所が良いとのことだったので…
そして、ボーナスとして自動車マニアたちの聖地とも言われるロコギャラリーへのドライブコース。
一人で頭を整理するための旅行なので、特に投稿することもないと思っていたのですが、最近写真を整理していてその時のことを思い出し、投稿してみます。
日の出名所、楊平ドゥムルモリ
スウォンから楊平ドゥムルモリまで、江原道の半分の距離しかありませんでした。
平日の早朝、日の出の時間を検索して早めに出発!
高速道路は空いていて、早朝の空気を吸いながら走るとすぐに到着しました。
到着後、車を降りて雲菓子を一つ食べて戻ると…
え??
道にいる猫が寒かったのか、私のスポーティジのボンネットの上で寝ている…
最初は「何だ?おお、可愛いな」と思ったのですが…
爪で車を傷つけられたら困るので、追い払おうとアクションを取ったのですが…
全く動かず寝ている(笑)
「どれだけ寒かったのだろう」と思い、エンジンを再始動して暖かくして、日の出の時間を待ちます。
初めての一人旅、初めての早朝ドライブコース、知らない場所…
すべてが初めてなので、車にいると窮屈でした。
車を降りてカメラを持ってドゥムルモリを見に行くことにしました。
雰囲気がとても良いですね。静かで居心地の良い公園のような道です。
突然決まったコースでしたが、悪くないですね(笑)
コンビニが駐車場の隣にあったのですが、平日の早朝だからか閉まっていました。
こんなことになるならコーヒーを一杯買ってくればよかったと後悔したのを思い出します(笑)
ドゥムルモリを初めての早朝ドライブコースに選んだのは、日の出を見るためでしたが…
霧がかかっているのを見ると、気分がちょっと沈みます(笑)
寒くてお腹が空いて、一人だからか退屈で…
一人での旅行、最初の気持ちは乞食のよう?(笑)
それでも、早朝に休みを取って、どうしても来た場所なのに、ただ過ごすことはできません!
写真でもたくさん撮ることにします。
知らなかったのですが、楊平ドゥムルモリは撮影スポットとしても有名だそうです。
平日の早朝にもかかわらず、カメラ愛好家の方々がカメラと三脚を持って次々に集まってきました。
おかげで私もそこで混ざりながら写真撮影。
古い雰囲気が漂うドゥムルモリ、魅力的ですね。
ここはフォトゾーンです。この方向から見ると、たぶん日の出が昇るでしょうね(笑)
「それで、何をするのか、霧の中で何も見えない…(笑)」
時間は無情に日の出の時間を過ぎてしまいました。
他の方々も多くの人が残念がっていました。
ドゥムルモリについての私の簡単な考えは、ソウルや京畿道近郊の方々なら、早朝ドライブコースとして一度は行ってみる価値があります。
何もないですが、早朝の空気を吸いながら歩くこの場所は十分に魅力的です。
カメラと写真が好きなら、素晴らしい景色でなくても、こうした自然な風景の中から何かを見つけ出せる気がします。
入るときには温かい飲み物のコーヒーを必ず持って行ってください!
ドライブコースの1位、聖地ロコギャラリー
どれだけ多くの方々が訪れるのか、ブログをしているとわかります。
だから私も来ました。一人ドライブの後、すごくお腹が空いてロコギャラリーのラーメンが思い浮かびました。
しかし、悲しい予感はなぜ外れたことがないのでしょうか。
マーフィーの法則。
休みの日でした(笑)
休みの日だったのに、どうしてこうなったのでしょうか。
確かに検索した時には営業時間を見ていなかったので、まさかと思いましたが…
上がってくる道はとても寒かったです。
長い道ではありませんでしたが、期待が大きかった分、失望が…
この近くにもコンビニは見当たりませんでした(笑)
だから私は早く写真を撮って帰ることに決めました。
ブロガーの方々のレビューを見ると、きれいに撮れるラインや場所があるようですが…
私はなぜ見つけられないのでしょうか(涙)
無作為にロコギャラリーを通り過ぎ、もう少し上がってみることにしました。
曲がりくねった接続道路が面白いですが、道路の路面や狭い道、通るトラックなどがあるため、安全運転が必要です。
実際、スポーティジの写真だけを一人で100枚以上撮ったようです(笑)
意味のない写真が多いので、数枚だけ選んでアップします。
「人生ショット」を一度撮るのは難しいですね(笑)
ロコギャラリーの後ろには多くの苦情が入ってきて、少し話題になっていますが、いつかまたモーニングラーメンを食べに行きたいです!
さらに、休業日表示が地図情報にもあればいいなと思います!
そして、家へ帰ることに決めました。
道を知らないので、ナビゲーションに身を任せて移動しながら締めくくりました。
初めての早朝ドライブコース、ドゥムルモリとロコギャラリーのレビューの感想。
実は個人的には、なぜ一人旅をするのかまだ理解できません。
生きていくのに忙しいこの世の中、遊ぶ機会はあまりないので、できれば一緒に行ける人と楽しむのがどうかと思います(笑)
でも、最近になって私も理解できるようになりました。
今の心情は、出かけたいということです(笑)
だから、この投稿の写真を見て、話を書きたかったのかもしれません。
ドゥムルモリ + ロコギャラリー、次回もぜひ行きたいドライブコースですが、まだ行っていないところが多い私は、他の場所を訪れることにします(笑)
行ったことがない方々は、ぜひ行ってみてください〜
せっかくならカメラを必ず持って行ってください〜