BMWラインナップの中でマニア層が強い40i .. 非常に高性能な伝統のB58 3.0ガソリンエンジンが搭載されているからですね。
このいいエンジン.. そのまま乗ればいいのでしょうか?! 出力はそのまま出るのでしょうか?! ハハ
メンテナンスが必要です.. そうすれば長くストレスなくフルアクセル!!
本日の主役はBMW 40iラインナップの末っ子、2シリーズG42コードの M240iエンジンオイル交換にいらっしゃいました。
BMW M240i 初回エンジンオイル推奨
高性能Motul 300V 0W30
BMW M240i 初回エンジンオイル推奨
高性能Motul 300V 0W30
★ この投稿は当店の作業記録を通じた
[ 宣伝 ] および情報共有の内容が含まれて
います
検索窓に "ジオカー"
わぁ.. ピカピカの新車M240iです。
初めての外部でのエンジンオイル交換ですね~ BMWは納車後設定されているオイル交換周期が1年半または2万キロなので、オーナーさんたちがこのようにしっかり管理されています。
輸入車全モデル.. 新車を最も多く作業している場所! まさに当店です(笑) 経験のあるところが上手くやるということで.. 信頼して任せていただき、感謝するばかりです~
今日のオーナーさんはセンスよく純正オイルフィルターを使わず、OEMフィルターで価格ダウン!(通常、初回BSIの時にディーラーに行くと、純正品を使っていないことでクレームがつくのではと心配される方もいますが.. OEMフィルターでも大丈夫ですよ~ ただし、サービスセンターによって100%とは私が保証できないので ;; 安全を求めるなら?! 純正品ですね ハハ;; )
エンジンオイルはB58のような高性能エンジンでも低粘度オイルを推奨 / 利点は燃費、経済性、軽いアクセルフィール、排出ガス関連データの安定性 欠点は熱管理と潤滑、オイル消費の面で不利という程度?!
そのため、粘度を0W40や5W40に上げて使用する方も多いですが、そうすると燃費やマニュアルが気になる方もいます .. 微妙ですよね?!
このような場合は低粘度高性能エンジンオイルを使えば解決します.. ただし、価格がリットルあたり1万円以上するのは厳しいですね ;;
これだけ知っていれば十分です(笑)
そこで今日作業するBMW M240i(G42 / B58)モデルには、パフォーマンスオイルとして認証されているMotul社の0W30 300V製品をおすすめしました。
始めましょうか?!
ウォッシャー液1本を軽く満タンにサービスで
エアクリーナーは走行距離が中途半端なので省略し、すぐにリフトアップ!することにします。
うーん..BMWの新車でたまに見かけるコーク漏れ ;;
大きな問題はないので写真だけ撮っておき、締め付け時には銅ワッシャーとトルクレンチを使用して問題ないようにしました。
オイルフィルターを交換します。
カートリッジフィルター & Oリング新品セットで
完璧に純正風の再装着が可能
おそらく車のメンテナンスで最も頻繁に外したり締めたりする部品、トルクレンチで問題なく長く使えるように締め付けて
周辺をさっぱりと整理します。
エンジンオイルを排出します。
透明度は保たれていますが、粘度はあまり良さそうに見えません。
目視で判断するのが正確なデータにはなりませんが、経験を通したノウハウで推測可能!
以前のオイルと走行パターンを考慮すると、オイル交換周期は今日行う程度で継続的に行うのがいいでしょう~
{vi